リスティ同盟

『リスティ ・・・ようやくに広まってきた感じねぇ。
シンプルゆえに、そっけないと思われる方も多いかも
だけど、実は自由度は抜群なんだよねぇ』





手帳を選ぶ際に
トラベラーズノートのカバーに入るってことが
第一条件だったりするので、リスティを選んだのも
それがはじまり。。。(ココ重要)
そこかしこにはみ出ているのがリスティ。



ところが、ワタクシとの相性がぴったりで
昨年来『推しの手帳』となり
SNSで「リスティ同盟」なるものを名のり
普及に努めているわけです。

そんなリスティ、2018に向けてカラバリも増え
にわかに購入欲を刺激しているようで
とてもとてもうれしいこと。
ここ最近ワタクシのつぶやきも
さらに『推し』気味で

『リスティ同盟 とは、能率手帳さんのNOLTY リスティ1もしくは
リスティ2を使っている方ならどなたでもご参加いただけます。
なにぶんシンプルな手帳なので、ユーザー同士で情報をシェア
できたらよいなと思っています。リスト作成にご協力いただける方は
フォロー&@いただけると嬉しいです』

『能率手帳さんのNOLTY リスティ1とリスティ2を
愛用しているわけですが…
Amazon限定でカラーカバーが登場したせいか買われた方が
多いようです(*´ェ`*)
昨年から #リスティ同盟 というタグで情報交換できたらなと
シンプル故に自由度も高いのですが時々迷走することも(笑)
楽しんで使っていけますように(*´ェ`*)』

『TLでリスティの名前をこんなにも発見できる日が来るなんて!!
喜びでむせび泣きそうw #リスティ同盟 よきかなの手帳なので、
一度は使ってみてね~』

リスティ仲間が増えるとよいなと思っています。
お気軽にお声かけくださいませ〜( •ᴗ• )



日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000