何処を見てすすむか…

久しぶりに沖縄本島に行ってきました…


今回の旅の拠点は那覇空港から北上したやんばる(沖縄北部)にしたので

空港からレンタカーで小一時間車を運転することに...

沖縄を離れてから数十年、すっかり道も変わり交通量も格段に増え

やや緊張しながらも、今はナビというお便利なものがあるので思いのほか

快適に移動をすることができました。


そんな旅を終えて帰りの飛行機の中で唐突に思ったのは

「手帳の使い方」と似てるな...ってこと。


どういうことかといえば...

車に乗ってどこかに行きたいときって、

まず「どこか」は決まっていることが多い。

そこに向かっていくのに自分の現在地点を認知したうえで

「あっちのほう」とか大まかな方向を思い浮かべる、

そして最適な行程を調べてどの道を通るか決めつつ

細かなところはナビを使いつつ動いていく...


手帳を使うとき

この1年はどうしようと考えはじめ
そうするためにはどう過ごしていけばいいのかを考えて
大まかな道筋を描き
それを年間・月間・週間に落とし込み
行動しやすいように道筋を描く

なんでも「手帳」と結びつけちゃうのは悪い癖なのかもしれないけど

こんなふうにいくつかの視点でモノを見るのって

案外いろんなことに共通しているのかもしれないよね。

ワタクシの開催している「明日をかえる手帳術」ではそんな視点を変える

手帳の使い方も習得できます。現在6月スタート2期募集中です☺



講座の詳細はコチラ https://techocreator.com/202405/01354

日々記~nichinichi-ki

手帳活用プランナー:手帳×コーチング 手帳と時間のコンサルタント 国際コーチング連盟ACC maketime手帳考案者 好きな自分でいられる時間を増やし、ありのままの自分で人生を楽しみませんか? 手帳は暮らしを上手に廻し、自分自身を整えるのに優秀なツールです。 そんな手帳との向きあい方、使い方、マインドセットの仕方を発信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000