いよいよスタート。手帳!展・ててん

手帳!展・ててん
いよいよ今週末からはじまります!
今年は台風の影響で
東京会場・東急ハンズ新宿店さんでの
開催が中止となり神戸からのスタート。
今年も、神戸の老舗文房具店  
ナガサワ文具センターさんが運営をしている
紙フェスKOBEと同時開催です。
日程 2019年11月2日~4日の3日間
会場  神戸・北野工房のまち3階講堂
ドーンと今年も舞台上お借りしています。
手帳!展・ててんは
「手帳への関心を深めたい」
手帳への試し書きのほか、それぞれの手帳の特徴をPOPにて説明したり、実際に使い方のサンプル書きをして展示。
より身近に感じていただけるよう工夫をしております。
 
「手帳を通してつながりの場を作りたい。」
会場で手帳ユーザーの交流を図り、情報交換をする場所に。
 
そんな思いで開催しています。
遊びに来てね。
今年は恒例となった
てのひらサイズの革カバー手帳
ochibiをつくるワークショップ
(申込は下記より)
参加された方からは大好評の
「在りたいジブンの見つけ方~手帳と向き合うワークショップ」のショート版も開催します。手帳というツールを通して機嫌よく暮らしていくお話しませんか?
(申込は下記より)
どちらも絶賛募集中です!
おまちしております。

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000