やりたいことがあるので苦手を克服する「ブレーキを踏まない年にする」って言いはじめて、オリジナル手帳を作るコトを実現して、この先何がしたいのかといえば、、、やっぱり「手帳のよさ」を伝えたい。ヒトに寄りそいサポートできる道具ということを、、、すると次は「本」なのかな? (笑)なんてSNSに投稿したのだけれどこれには続きがあって「手帳のよさ」を伝えたいというコトには、実体験で得た「手帳活用=セルフコーチング」の考えにたどり着いてコーチングを学ぶに至ったことにも関係するのだけれど「手帳」を使うことで、多種多様なもの・ことを整えられる。結果、その人にしか歩めない人生を歩んでいけると思うからなのです。少なくとも手帳の活用法やマインドセットをお伝えし「快適」に暮らしていくことを提案...17May2022コーチング手帳活用プランナー思うコト。
4月の個人セッション募集します4月の個人セッション若干名募集します。手帳を使い込むようになって自分と向き合うことで生きやすくなったりやりたいことがやりやすくなったり手帳を使うことはセルフコーチングになりえると思ってコーチングを体系的に学んだのだけれど手帳とコーチングの二刀流って思った以上に最強。日本ではなかなかコーチング定着しないで勘違いされてること多いけど(かく言うワタシも過去の経験からコーチングを疑わしく思ってたんだけどね(笑))もっと気軽にコーチング受けたらいいなと思う目に見えるモノを販売していないので価値の見せ方って難しいけれど少なくともワンクール受けて送り...10Mar2022コーチング手帳と向き合うワークショップ手帳活用プランナー