応用科・丸背製本 その1

本日の本づくり学校 応用科
丸背製本は神保町の竹尾さんの上で
教えてくださるのは親方。

 



基礎科の時に丸背の授業をお休みしたので
2年ぶり・・・




当然の話ではあるが
親方の仕事は早い
そしてその所作がとても美しい
臨機応変で
無駄な動きが少ない

見たまま受けたままの感想を
言葉にしてしまうと月並みになってしまうのだけれど
毎回、その所作がとても美しいなと思う

 

さて、久しぶりの丸背は・・・
たくさんの冊数を一度に作ることは
そんなにあることではないと思うけど・・・
ココロオレルよなぁ
まぁ、前回の角背10冊よりは・・・まぁ



この先は来月
今日、伊東屋さんでクロスも入手したから
ちょっと、楽しみ

 

 

 

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000