to my mind~手帳について思うこと20180402

Twitterでもつぶやいたのだけれど


ここ数日これからしたいことを考えていて思ったのは
『ジブンのやりたいことをするための時間をキープする
手帳の使い方とやらねばならないと思っていることの簡易化』
なのじゃないかと思っている

TODOとかタスク管理をすることももちろん大切なのでけれど、
それをこなすことに埋もれるのでなくて、
その合間にいかにやりたいことを入れていくか…
やりたいことの合間にいかにやることを入れていくか...

当たり前のことなのだけど、やること管理をするのと並行して
やりたいコト管理をしないとうまくいかないと思うの。
やりたいと思い描くだけでなくて



どんな手帳を使ってもよいから
そんなことを手帳を使ってしてみようよ
ってお話を少ない人数でお勉強?お話?
していきたいなと思っています

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000