ヒトの放つエネルギー

ワタクシの永遠のアイドル
シンディ・ローパーのライブに行ってきた。
2012 Japan tourからタイミングあわず、
久しぶりのライブ。
ワタクシがティーンエイジャーだった頃
ファーストシングルが発売となり
キュートで個性的で 
何よりエネルギッシュで
全然変わってなかった。
歌声も
パフォーマンスも

66歳という年齢で
それを維持するのって
どれだけの努力があるか…

そんなことを冷静に考えたのは
おうちに帰ってきたあとだけど。
ライブ中は
歌って踊って
全身で彼女の放つエネルギーを
吸収してきた。
ちょっとぐったりした
帰りの電車で、
「ヒトの放つエネルギー」のことを考えた。
エネルギッシュなヒトでありたいなと。
体力・気力もそうなのだけれど
全身から発するオーラみたいなモノ
そんなものを身につけられる人で
ありたいなと。

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000