to my mind 20170126【自分のための忘備録】昨年の終わりくらいからぼんやり考えていて12月くらいにこんなこと書てたそれはそれで全く変わっていないのだけれどなんとなく何かが引っ掛かっていて・・・もう少しストンと落としたいものだと思っていてのだけれど先日 5年ぶりに来日したブライアンアダムスのコンサートに行って一番傾倒していた頃のことが一気によみがえってきた。あの頃も「なりたいもの」をやたらと聞かれて困ったなとか・・・あれから何年たってるのだろ・・・思うと怖いけど根本的には変わってないワタクシは今でも「なりたい」ってものがちょっと苦手なのだなと。57歳になったブライアンアダムスはもちろん、それなりの年齢の容姿になっているのだけれど歌声はホントに変わらなかった...26Jan2017思うコト。
ワタクシ的マンスリーの使い方なんだかんだと2017は5冊がメインなのでマンスリーも5冊分あります毎年スケジュール管理に使う手帳のマンスリーには家族・知人のお誕生日を書き込んだりするほか必ずしていることがあって・・・15Jan2017
続・付箋の代わりに付箋の代わりにラベルシールを使っていると以前も書いたのですが・・・(付箋の代わりに)先日、主催させていただいたイベントで文具コンサルタントの土橋正さんと文具ライターの小日向京さんとご一緒にトークショーを開催した中で土橋さんが「ラベルシールにゆるゆるの枠線を手書き(ココ重要)し手帳に活用している」とお話しされていて・・・・あぁ・・・これが原点だ・・・とぼんやり思いました。そして現状10Jan2017