2018の手帳的活動『手帳活用プランナー』はじめます。手帳 に関わるイベントにたずさわって5年が過ぎます。お誘いを受け「日本手帖の会」のスタッフとなり推薦を受け「日本手帖の会」の代表をしました。敷居が高いといわれていた手帖オフ会をもっと広めたく『手帖ゆるオフ』というオフ会をはじめました。男性率の高かったオフ会が女性率の高いオフ会へとなり参加者も増えました(当社比オンラインオフ会をやってみたり書くことが目的の手帳朝食会をはじめたり突発手帳オフ会をやってみたり地方のオフ会に参加してみたりとてもたくさんのことしてみました。日本手帖の会のTwitterのフォロワー数も2000→5000に増えました。「日本手帖の会」ではいい意味でもよくない意味でもたくさんのことを学びました。そして「手帳社中」を...26Dec2017手帳活用プランナー
手帳の下ごしらえ・その4手帳の下ごしらえ…ぼちぼちと進めています。毎年書くことのひとつ『目標』ほどかたくなく「在りたいジブン』でいられるようなぜ 時間やお金をやりくりするのかを忘れぬよう機嫌よく暮らせるよう。。。26Dec2017
2018の手帳的活動『来年は「手帳の使い方」とかのお勉強会しよっと。』と、ひとことTwitterでつぶやいてみたら・・・『手帳にまつわるコトガラは・・・ジブンを慕ってくださる方々と楽しい時間を持てるのよきかな。』『これさ、オフ会とかだけじゃなくて遠くにいても参加できる方法考えよっと。オフ会が一番楽しいけどさ』『でさ、その土地のオフ会とかに招いてもらえたらうれしいよね。WS込みで遠征しちゃうw』『ひとまず、春くらいに仙台に押しかけたいw』『ほんで名古屋に行きたい』『問題は会場。。。。コレ大問題そんなに広い場所いらないよね。WSできて、オフ会できるトコ。でも、カフェとかは難しいよなぁ・・・』『来年は仙台と名古屋でWS+オフ会やる!!土地のみなさま、ご協力お...11Dec2017思うコト。