手帳に書いていること2018・ライフログのキロクのこと

2018年の今年に、手帳に書いていること
先日つらつらとTwitterでつぶやき備忘録もかねて
列記したのですが…せっかくなのでもう少しキロク


ライフログには能率手帳さんのリスティ1を使っています。
来年も継続の予定

  


中は全くにシンプルなので、はんこを利用して
フォーマット(?)をつくっています。


割りとチマチマと詰め込んでいるかもしれません
〇その日のお天気(ざっくり)
〇月齢(半月と新月、満月の時のみ)

〇睡眠のキロク
しあわせはんこ三幸堂さんのはんこを利用(多用してマス)
ぐるっとを8時間としています。
実はワタクシ、睡眠にちょっと難点がありまして
もともとショートスリーパーではあるのですが
服薬をせねばならぬこともあり、睡眠ログをとるようになりました。
近頃はわりかし安定し(ログをとり始めて7年くらいかなぁ)
いい感じになっております。
ちなみに睡眠ログはスマホとスマートウォッチに頼っています。



〇「20min」とか「5min」は目が覚めてから
行動に移るまでの大まかな時間。
〇顔のはんこは起きた時の気分。
そしてその下にヒトコト。
〇「60min」は朝活のキロク



長くなるので続きは次回

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000