15minsノートでジブンと向き合う時間のコト

以前にノンブルノートNのコラムで
ノートの使い方のひとつとして
モーニングノートのコトを書いたのですが
今でもソレは続いていて
とはいえ本家のメソッドを踏みながらも
あまりにもオリジナルになっているので
「モーニングノート」と名乗るのは気が引け
『15minノート』とか呼んでます☺️
15分間、ひたすらに
アタマの中のコト
ココロの中のコトを
何も考えずに思うままに
つらつらと書きだします
15分たったら終わり!
読み返して反省なんてことはしないのだけど
続けていくうちに
自分の思考のくせ
ココロに引っかかっっていることとか
自然と目についてきちゃうのです

同じようなコトで
いつもぐるぐる回ってたり
同じような単語が並んでたり

あ、ワタクシってこんな人なんだ
ってなかなかにおもしろいです。

誰が見る訳でもないから
ホントにつらつらと
書き出すのがポイントなのだけれど
書き心地のよいノートや
お気に入りの筆記具を使うと
さらに快適

ワタクシが使っているのは
監修させていただいたノンブルノートN
詳細はコチラ(突然のCM笑)

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000