見えるようにしておくコト

母艦としているリスティ1
スケジュールがメイン。
『今』を知るための手帳

一昨年の11月までは
レフトタイプのリスティ2を
使っていたのだけれど
より時間をおさえたくて
バーチカルタイプに変更
週の下ごしらえは
コピックマルチライナー0.05の
ウォームグレーでラインを引くこと

これでザックリと
ワタクシの時間割がわかる

今週から1部をブルーのラインに変えた
『ジブンの時間』のスタートライン
今朝のtweet


少なくともワタクシは
こうして見えるようにしておくコトが
『ジブンの自由』を
得られる手段と思っている

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000