手帳と向き合うワークショップ6期募集開始2月16日(日)午後から(13時~16時予定)大田区「cute things from Japan」にて定員:先着4名参加費:7000円(場代込み)※詳細は各参加者に個別にご連絡いたします突然ですが大田区にある日本の「kawaii」を世界に発信し実店舗もさらにかわいいものたくさんなCUTEなお店。今回はご縁があってコチラでの開催となりました。27Jan2020手帳と向き合うワークショップ手帳活用プランナー
手帳と向き合うワークショップのこと昨年(2019)9月からスタートした「手帳と向き合うワークショップ」モニター期間をへて今月より正式運営(?)することとしました。正式運営。。。月イチ定期的に開催していくって、だけなのですが。22Jan2020手帳と向き合うワークショップ手帳活用プランナー
【ワークショップ・イベントのお知らせ】【WS&イベントのお知らせ】2/1 #手帳朝食会 2/8 #ochibi WS #東急ハンズ銀座店 2/11 #ochibiなm5 WS @ #東急ハンズ横浜店 2/○ #手帳と向き合うワークショップ 2/22~24 神戸3月 仙台 4月 山形5月 ペンフェスナガサキ@石丸文行堂さん20Jan2020手帳と向き合うワークショップPocketnotebookworkshop手帳朝食会手帳活用プランナー
新春 手帳!の市2020終了活動のひとつに「手帳社中」がありますがその手帳社中で主催する物販イベント「手帳!の市」が昨日終了しました。19Jan2020Pocketnotebookworkshop手帳社中
スタバが好きなのは手帳と向き合いたいなと思った時は、カフェに行く。まったくの静寂よりも少しの雑音?に包まれた方が不思議と集中できたりする中でもスタバ特に朝のスタバが好きなのは同じように何かしらに黙々と取り組んでる人が多いっていうのもあるのだろうなコレって「手帳朝食会」をはじめた理由のひとつでもあってせざるおえない環境に身を置くって「やる」に繋がるよねぇ09Jan2020手帳活用プランナー思うコト。
ochibiなm5プレゼント企画開催中1月19日(日)開催手帳社中プレゼンツ「新春・手帳!の市2020」からワークショップ初登場のochibiなm5SNSでプレゼント企画しております。05Jan2020Pocketnotebookworkshop
手帳と向き合うワークショップ5期募集開始1月26日(日)午後から(13時~17時予定)都内にて定員:先着5名参加費:7000円(場代込み)※詳細は各参加者に個別にご連絡いたします。「手帳と向き合うワークショップ」は「手帳術」をお伝えする訳ではありません。なので、定まった使い方をレクチャーすると言うよりは、「手帳との向き合い方」を少人数で双方向やり取りのできる対話形式で開催します。「手帳と向き合う」ことが習慣になるようワークショップ後、習慣化の目安?と言われている3週間はSNSを利用してフォロー期間をつけていますので、わからないことなどご相談いただけます。こんな方にオススメです。・「在りたいジブン」を見直したい人・「ジブンの時間」を見つけたい人・1歩踏みだすきっかけが欲しい...04Jan2020手帳と向き合うワークショップ手帳活用プランナー