誰かのスイッチを押すヒトでありたい

いろんなことをしているのは
ジブンがやりたいから
ジブンが楽しいから
というのがもちろんあるのだけれど

もうすこし
何かあるのではないかと
考えてみてでてきたのが
『誰かのスイッチを押すヒトでありたい』
ということ

手帳と向き合うことも
モノを作ることも
イベントをすることも
筋トレも(笑)

それらが
どこかの誰かの
何がしかのスイッチを押すコトに
繋がったら楽しいなと思う

上手くいかないことはたくさんあるし
理不尽なコトばかりのと思うこともあるけど
もしも 躊躇っていることが
ジブン自身への縛りつけだとしたら

子どもがいても
仕事してても
アラフィフでも
やりたいことに
1歩踏み出すことはできるよね
って言えるヒトでありたいなと

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000