ワタクシはワタクシのままで...

滋賀でワークショップをした時に
CITTA手帳の発売記念パーティーを知り
俄然興味!!
「覗きに行きたい!カメラマンする?」
なんて笑っていたのですが

8月アタマに突如やってきたメッセージ
「スピーチしてみない?」
以前ならソッコーでお断りしたけど
面白いかも。。。と思ったのです、その時。

なぜ4万部も売れる手帳になったのか
もちろん「青木千草」って人の持つ
魅力が起因しているのだろうけど
いったいどんなお話をしているのか
実際に体験できるよい機会だなと。。。
それに、めっちゃ背中を推してくれる
「青木千草」って人に感謝の証としても

しかしながら...よく考えてみれば
めっちゃアウェイ。
やり慣れないことをして
ぎこちなく過ごすよりは

ワタクシはありのまま
自然体のワタクシで
ちょっとお話してきます

日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000