「在りたいジブンの見つけ方~手帳と向き合うワークショップ」201911

11月30日(土)午後から(13時~16時予定)

都内にて

定員:先着7名

参加費:5000円(モニター価格、場代込み)

※詳細は各参加者に個別にご連絡いたします。

「手帳と向き合うワークショップ」は「手帳術」をお伝えする訳ではありません。

なので、一方的なレクチャーと言うよりは、「手帳との向き合い方」を(ワタクシや

皆さまの手帳の使い方を交え)少人数で双方向やり取りのできる対話形式で開催します。


「手帳と向き合う」ことが習慣になるようワークショップ後、習慣化の目安?と

言われている3週間はSNSを利用してフォロー期間をつけたいなと思っています。



こんな方にオススメです。

・「在りたいジブン」を見直したい人

・「ジブンの時間」を見つけたい人

・1歩踏みだすきっかけが欲しい人

・習慣にしたいことがある人

・暮らし・生活を整えたい人

・ジブンと向き合ってみたい人

などなど

ちょっとしたモヤモヤでも大丈夫です。

手帳に「やること」を書いて潰していくのも気持ちいけれど

自分の「やりたいこと」書けて実行できたら...

もっと楽しいと思うのです。


なんてことのない日々の中に

キラキラと光るモノは

実は沢山あったりして

それらは気をつけないと

見過ごしてしまうコトが多いのだけど

見つけられるジブンを

ジブンで育てて欲しいなと思います。

ジブンの機嫌はジブンでとる。



参加のお申込はメールにて

pocketnotews꙳★*゚gmail.com

꙳★*゚はアットマークに変えてくださいませ。



日々記~nichinichi-ki

一般社団法人日本手帳クリエイター協会代表理事:手帳の市主催 maketimeplanner考案者 【手帳一つで人生は楽しみに満ちたものに変わる】 オンサロ「手帳と向きあう時間」主宰|アラフィフのあなたが自分の人生を主人公として生きていける手帳の活用術を発信 コーチングスキルを活かした自己理解と思考整理が得意なライフコーチ|隙あらばスタバ☕|映画館は癒し🎬

0コメント

  • 1000 / 1000