日々記~nichinichi-ki

手帳活用プランナー:手帳×コーチング
手帳と時間のコンサルタント
国際コーチング連盟ACC
maketime手帳考案者

好きな自分でいられる時間を増やし、ありのままの自分で人生を楽しみませんか?
手帳は暮らしを上手に廻し、自分自身を整えるのに優秀なツールです。
そんな手帳との向きあい方、使い方、マインドセットの仕方を発信しています。

  • TOP ENTRY
  • CONTACT
  • about us
  • Published

「場づくり」についての続報

2023.03.20 02:03

先日、自分がアラフィフになって思うコトや感じることをポストした中で

アラフィフというお年頃に自分がなって思うこと。

2023.03.19 13:41

自分自身や取り巻く環境に変化が起き始めて揺らぐ年齢なのだということ。自分の(生物としての)ゴールも何とはなしに感じ始めるということ。変わっていくこと、変わったことに心細く不安になったりすること。身体が揺らぐ年頃と平行して心も揺らぐことも多くなったりすること。時立ち止まって考えるこ...

4月スタート:個人セッション

2023.03.16 06:33

はじまりの季節の4月我が家でも末っ子が社会人となりワタクシの子育てもひと段落の春

上手に手離す

2023.03.06 23:53

何を上手に手離せるかが、とても大事なのではないかと思うただ手離すだけではなく上手に手離すというのがミソ。手離しすぎてもダメなのかなとなのでちょうどよい落としどころを見極められるように自分ことを知ることがここでも大事になってくるのね。

maketime手帳アンバサダー2期募集のお知らせ

2023.02.28 23:07

★募集人数若干名(応募多数の場合は選考とさせていただきます)★アンバサダー活動期間2023年4月1日(土) ~ 2023年11月30日(木)★活動内容・maketime手帳2022をお持ちの方で、使用している様子や手帳の中身を写真つきでSNSに投稿してください。・投稿には、ハッシ...

ご縁

2023.02.27 13:18

「あ、この人…。」って時々思うことがあってそんな時はダメもとでアタックすることにしている。出会うべくして出会う人の縁は自分から動くことで手に入ると思っているので。そんな出会いが今日もあってしかも同じ年齢であったことに、さすがにちょっと鳥肌たちました。これからのお付き合いがとてもと...

思考整理のワークショップ開催

2023.02.23 14:34

3回目の開催となった思考整理のワークショップ思えば、オンラインで講座をするきっかけとなったものです。

「広さ」と「こじんまりさ」と

2023.02.18 03:07

常々、足の置き場はたくさんあったほうがいいと思っているのでおもしろそうと思ったところにはサクッと立ち寄ってみるのですが、その反面「こじんまりさ」も大切だなとこの頃思うのです。「手帳朝食会オンラインオフ会」や「オンラインオフ会」はオンラインサロンの中だけで開催しているし、これから始...

この先の場づくり

2023.02.15 03:43

ここちよいコミュニティをつくりたいなと考えていくうえで『お金』を払ってでもやりたい。と言うのは大事だなと感じてる。本気度を(やる気)のバロメーター的なことと継続していくうえでのエネルギー。になるとも思っているからそして何より、安心安全な場づくりのためと思っている以前にこんなことを...

立ち止まって考えているコト

2023.02.15 03:41

2023年は順調に滑り出してた気がしてました。昨年は大雪の日の翌日忘れもしない2022年1月8日サンクチュアリ出版さんでの登壇を終えた帰り道その数日前にガッツリと降った雪が凍った道で見事に転倒して、前歯を折って肩にひびが入るというとんでもないスタートだったから。  ちなみに昨年の...

やりたいことがあるので苦手を克服する

2022.05.17 03:33

「ブレーキを踏まない年にする」って言いはじめて、オリジナル手帳を作るコトを実現して、この先何がしたいのかといえば、、、やっぱり「手帳のよさ」を伝えたい。ヒトに寄りそいサポートできる道具ということを、、、すると次は「本」なのかな? (笑)なんてSNSに投稿したのだけれどこれには続き...

4月の個人セッション募集します

2022.03.10 10:36

4月の個人セッション⁡⁡若干名募集⁡します。⁡⁡⁡⁡⁡手帳を使い込むようになって⁡自分と向き合うこと⁡で⁡⁡生きやすくなったり⁡⁡やりたいことがやりやすくなったり⁡⁡手帳を使うことは⁡⁡⁡セルフコーチング⁡になりえると思って⁡⁡コーチングを体系的に学んだのだけれど⁡⁡⁡⁡手帳とコ...

maketime手帳2023

Makuake|自分と向き合うことに特化した、今日よりちょっといい明日をサポートする手帳|Makuake(マクアケ)

make time手帳とは? いつもバタバタと生活していて、なんだか惰性で生きているような気がする、、、自分の時間をつくりたい。そしてもっと自分のやりたいことをしたい!という人は多いはず。 そんな、自分を変えたいあなたへご提案したいのが、今日よりちょっといい明日をサポートする手帳「make time」です。 これはスケジュール管理をするだけの手帳ではなく、手帳に対峙し、過去・現在・未来を可視

Makuake(マクアケ)

ノンブルノートN

Makuake|創業109年の製本工場が作る箇条書き手帳術に最適なコデックス装ノンブルノート|Makuake(マクアケ)

こんにちは。新しい文具製作委員会の高木と申します。 Makuakeでは、これまでに「himekuri」と「NOUTO」というふたつのプロジェクトにチャレンジさせていただきました。 おかげさまで、両プロジェクトとも目標金額以上のご支援をいただきまして、無事に商品化することができました。 どちらの商品も、元気に市場に飛び出して行き、マスメディアにも度々取り上げられ、日本のみならず海外

Makuake(マクアケ)

ノンブルノート「N」公式サイト(ページ番号付きA5フルフラットノート)|ユーザーのみなさまのノート術・なりたい自分になる手帳術を公開中

ユーザーのみなさまのノート術・なりたい自分になる手帳術を公開中

ノンブルノート「N」公式サイト(ページ番号付きA5フルフラットノート)

POPULAR

Instagram

    Page Top

    © 2019 pocket-notebook.