コーチングスタイル

手帳と向き合うワークショップ
個人セッション をしていて思うのは
「自己理解」は「失敗」できること
「失敗」から学べること
なのかなと
どんなことをしているの?
って質問も多いのですが、
詳細をお話することは
ワタクシからはできません(守秘義務)
が、
やりたいことをやれるようなお手伝いとか、
ありたい自分を見つけるお手伝い
とかが多いかな😊
その中で「手帳」を使える場面があれば
アドバイスをさせていただくような感じ
「お悩み相談」みたいですけど大丈夫?
っておずおずと仰るクライアントさんが
多いのだけれど、
ワタクシのすべきことは
「お話を聞いて」
「思いや考えを整理して」
「自分自身で答えを見つける」
お手伝いなのだと思ってます。
なので
手帳と向き合う=自分と向き合うだよね 
そしてそれは
まさしく #コーチング につながって
ワタクシのコーチングスタイル
なんだろうなと思いに至る
手帳と向き合う→
自分と向き合う→
自己理解
↑↑↑
自分の快適を知る
なんだと思う。

日々記~nichinichi-ki

手帳活用プランナー:手帳×コーチング 手帳と時間のコンサルタント 国際コーチング連盟ACC maketime手帳考案者 好きな自分でいられる時間を増やし、ありのままの自分で人生を楽しみませんか? 手帳は暮らしを上手に廻し、自分自身を整えるのに優秀なツールです。 そんな手帳との向きあい方、使い方、マインドセットの仕方を発信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000