ワタクシ的TNPの使い方トラベラーズノートが好きです。なんで?って聞かれるとなんでかジブンでもわからなくて、『ソコに山があるから』的な答えになってしまいますが。28Sep2019手帳活用プランナー思うコト。
ochibiをつくるワークショップ@東急ハンズ銀座店さん1日目終了しました。 遠くは北海道からいらして下さった方も いつもInstagramを見ては想いを馳せていたと。 北海道は行ってみたい場所のひとつ。 できれば『ててん』も一緒に開催したいな。 明日の2日目、早い時間は当日受付かのうです。 あなただけのochibiを作ってみませんか? 28Sep2019Pocketnotebookworkshop
電子書籍では足らないもの日頃からなるべく映画を観たり、ライブに行ったり心震えるような体験を、積極的に取り入れるようにしているのですが、それではまかなえない事があるなとこのところ感じました。27Sep2019
東急ハンズ銀座店にてWS開催!凹んでいる場合じゃなかった!!てのひらサイズの革カバー手帳「ochibi」をつくるワークショップ。この週末、東急ハンズ銀座店さんで開催!!もう明日!なのになんと!時間によっては空席ありです。お申込はコチラ↓↓↓27Sep2019Pocketnotebookworkshop
ワークショップのお知らせ@NAGASAWA journal style【開催日】10月19日土曜日 workshop開催3回実施1.13時〜14時2.15時半〜16時半3.18時〜19時各回参加人数6名参加費4000円+税 教材費込み 【ご予約受付ご連絡先】NAGASAWA JounalStyle&Chair Factory 担当西谷 電話078-333-6603 【workshop開催場所】手帳の専門店 NAGASAWA JounalStyle&Chair Factory(三宮センター街 ジュンク堂書店三宮店4階)26Sep2019Pocketnotebookworkshop手帳活用プランナー
ブレストしていて思ったこと。ワタクシの周りには、大なり小なりジブンのやりたい事をやれているヒトが多い、なので...手帳はツールとして実用的に使っているヒトが多い。25Sep2019手帳活用プランナー思うコト。
『N』な毎日へ投稿しました。。。どれもワタクシの軸昨年、監修をさせていただいた『ノンブルノートN』クラウドファンディングを経て今は商品化され少しづつではありますが店頭販売の箇所も増えてきました。23Sep2019手帳活用プランナー
「会いたい」からはじまること誰かに「会いたい」という気持ちって物凄い原動力だしきっかけを得るチャンスになると思っていてワタクシ自身は「誰かに会いたい」という気持ちに動かされて行動を起こすことがある22Sep2019手帳活用プランナー思うコト。
201909手帳と向き合うワークショップ終了ワタクシのお話を聞きたい方が、果たしていらっしゃるのかしら?と募集をした「手帳と向き合うワークショップ」でしたが、驚くべきほどに早く席は埋まり、ありがたい限り。21Sep2019手帳と向き合うワークショップ手帳活用プランナー
新しいことをはじめるにはワタクシ的はじめ方...ヒトの手持ちの時間は24時間なので、(このフレーズってめっちゃ使える。笑)何かをはじめようと思ったら、それにかけられる時間の算段をする。20Sep2019